マッサージは逆効果?女性の体に優しいセルフケア方法を紹介!

「痛いくらいのマッサージのほうが効く気がする…」そんなふうに思っている方は多い筈です。

実は、強すぎるマッサージは逆効果になることもあるのです。

マッサージを受ける女性

特に女性の体はホルモンの影響を受けやすく、筋肉や血管がデリケート。強い圧をかけすぎると、逆に体の不調を招いてしまう可能性があります。

そこで今回は、「強すぎるマッサージのリスク」と「すぐにできる優しいセルフケア方法」をご紹介します!

強すぎるマッサージが女性の体に与える影響とは?

① 筋肉の防御反応で逆にコリが悪化する

強い圧をかけると、筋肉はダメージを防ぐために「防御反応」を起こします。これによって、逆に筋肉が硬くなり、コリが悪化することがあるのは皆さんも薄々感じていたことかと思います。

ポイント! リンパマッサージやオイルマッサージなどの強い圧刺激は「筋紡錘(きんぼうすい)」という筋肉のセンサーを刺激しすぎてしまい、反射的に筋肉が収縮することで硬直が起こる事もわかってきています。

② 毛細血管が傷つき、内出血や炎症のリスクがある

女性は男性よりも皮膚が薄く、毛細血管が細かいため、強すぎるマッサージを受けると簡単に内出血を起こすことがあるので避けたいですね。

ポイント! 皮下出血(青あざ)ができるのは、毛細血管が破れて血液が漏れ出す事で見られる状態です。

③ 自律神経のバランスが乱れやすい

強い刺激は交感神経を過剰に刺激し、自律神経のバランスを崩すことがあります。特に女性はホルモンバランスと自律神経が密接に関わっているため、強すぎるマッサージでかえって疲れやすくなることも。

ポイント! 自律神経が乱れると、血流が悪くなり、冷えやむくみ、生理不順の原因になることもあります。

皆さんが想像するよりももっと優しくソフトに筋肉と向き合う必要があるんです。

あなたは一時的なスッキリ感が欲しいのですか?

つらい症状を根本から治したいのですか?

あなた自身のカラダと向き合い本当はどうしたいのか聞いてみてください。

答えは出ている筈です。一時的なスッキリ感の為に悪化させていたことに気づいてから、これからが変わります。

すぐにできる!女性のカラダに優しいセルフケア方法

「強く押さないとスッキリしない!」と思っている方も大丈夫。実は、優しいケアのほうがカラダにダメージを与えず良い結果をもたらします。ここからは、自宅でできるセルフケア方法を紹介します。

① 優しくさするだけ!お風呂で簡単セルフケア

リンパは皮膚のすぐ下を流れているため、強く押すのはNGです。指先で患部に対して優しくなでるようにするだけで良いんです。

ポイント!指の腹がかるーく触れているくらいの微弱な圧力が良いんです!湯船に使っている時にパートナーやお子さんに撫でてもらうとゾワゾワっとする気持ちよさがより分かりやすいです。

腕を振るだけでコリがスッキリ!簡単セルフケア法とは?

「肩や首がガチガチ…」「マッサージに行く時間がない…」そんなときにおすすめなのが、腕を振るだけでコリがほぐれるセルフケア法! 実は、腕をリズミカルに動かすだけで、肩や首の筋肉がゆるみ、血流まで良くなります。

特に女性はデスクワークやスマホの使用、家事・育児などで肩や首のコリに悩まされがち。でも大丈夫!たった1分でできる簡単なケアを取り入れれば、驚くほどスッキリしますよ♪

なぜ腕を振るだけでコリが取れるの?

肩こりや首の疲れは、血流の滞りや筋肉の緊張が主な原因。腕を大きく振る動きは、肩甲骨や首周りの筋肉をほぐし、血流を促進する効果があります。

腕を振ると、肩甲骨が動きやすくなり、首や肩の筋肉の緊張がほぐれる

筋肉のポンプ作用で血流がアップし、老廃物が流れやすくなる

副交感神経が刺激され、リラックス効果が得られる

つまり、無理に強いマッサージをしなくても、自然な動きで筋肉をほぐせるんです!

緊張している時や疲れた時に無意識に腕を降った経験があるはず!実はあなたも既にやっていた事なんです。

簡単!腕を振るだけセルフケア方法

🌿 1分でできる!肩・首コリ解消エクササイズ

① 両足を肩幅に開き、リラックスして立つ
② 腕を力を抜いた状態で、前後にゆらゆら振る(20〜30秒)
③ 次に、腕を軽くねじるように左右に振る(20〜30秒)
④ 最後に、両腕を後ろで軽く回す(10回)

👉 ポイント!
腕に力を入れず、脱力するのがコツ!
肩甲骨を意識しながら、肩が自然に動くのを感じる
呼吸は止めずに、ゆっくり深呼吸をしながら行う

たったこれだけで、肩や首がふわっと軽くなるのを実感できるならやらない手はないですね♪

さらに効果UP!プラスαのセルフケア

深呼吸をしながら行う → 酸素が体に行き渡り、リラックス効果がUP!
お風呂上がりにやる → 筋肉が温まっていると、さらにほぐれやすい!
1日に何度か取り入れる → 朝・昼・夜のスキマ時間にやると効果的!

まとめ:筋肉を揺らすだけで簡単にコリを解消しよう!

💡 強く押したり揉んだりしなくても、コリはほぐれる!
💡 1分あればOK!無理なく続けられるセルフケア
💡 肩こり・首こりが気になるときにすぐできる方法

「なんだか肩が重いな…」と感じたら、ぜひこのセルフケアを試してみてくださいね!シンプルな動きだけど、意外なほどスッキリしますよ♪

もちろんこの方法は全身どこにでも行えます。

脚や首、体幹にも応用ができます!

今から1分だけ行ってみてくださいね。それではスタートです!

深呼吸 伸び

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA